モバイルWi-Fi

SoftBankAirを使うならモバレコエアーから申し込みがお得!違いについて

工事なし・プロバイダ契約なしで簡単に設置できるホーム型Wi-Fiでオススメの所はないですか?と先日聞かれたことがありました。(管理人は光回線)どこかいい所がないのかな?と探していると代表的な所SoftBankAir(ソフトバンクエアー:以下...
Yモバイル

ワイモバイルのデータ増量オプションは有料に?マイページから必要なければオプションを解除しておこう!

スマホの毎月の明細(利用料金)は確認していますか?私は3000円以下だから大丈夫だろう!と毎月の確認はしていないのですが、久しぶりにMy Y!mobileにログインしてみると500円高くなっていました。基本料は1980円のプランなのに300...
UQモバイル

UQでんきと関西電力の電気代どちらの電気料金が安い?基本料金から比較してみました!

UQモバイルを利用している当方としてはUQで電気料金をまとめることで電話料金が安くなる「でんきセット割」の割引に興味があります。でんきセット割の割引にはいくつかの条件がありますが、今使っている電力料金と差がないのであればUQでんきにまとめた...
スポンサーリンク
NURO光

NURO光は『お友達招待クーポン』経由で追加11,000円キャッシュバックあり!詳細は

ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が運営する高速インターネット『NURO 光』が2021年7月1日より新プランが発表されました。それに伴ってキャンペーンも開催されております。期間限定キャンペーンもそのひとつで、通常の申し込み特典...
ネット生活で困ったこと

Xiaomi とワイモバイルのSIMカードでテザリングができない時の設定

Xiaomi(シャオミ)のスマホとワイモバイルのSIMカードでスマホを利用している子どもからテザリングできないので確認して欲しいと連絡がありました。基本的なスマホの接続は問題なく使えていますが、スマホのデータ容量を利用した『テザリング』は少...
楽天モバイル

楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)のプラン変更(移行・解約)はどうするの?3年縛りの選択

楽天モバイルの旧プランスーパーホーダイ(ドコモ回線/au回線)からのプラン変更(移行・解約)はどうすればいいの?3年縛りのプランを契約した人は初年度980円(ダイヤモンド会員)、2年目1480円、3年目は2980円(それぞれ税抜き価格)と毎...
楽天モバイル

楽天リンクは初期設定では着信が鳴らない?マナーモードでもバイブレーションを設定

楽天モバイルを利用した時の事で画面ロック時に、楽天モバイルの電話番号に着信が表示されない事に気が付きました。スマホ操作をしているタイミングであれば表示されるのですぐに受け取れますが、操作していない時(画面ロック時)であれば音やバイブレーショ...
OCNモバイルONE

OCNモバイルONEのノートンモバイルセキュリティは解約出来ない?マイページの改善希望

⊆OCNモバイルONEはgoo simsellerでスマホとセットで購入すれば本体価格が他社よりも安くなったので半年以上利用していました。データ利用料も使う量に合わせた料金プラン(1GBから選べる)でSIMカードは子ども用のスマホにセットし...
楽天モバイル

楽天モバイルの旧プラン「スーパーホーダイ」3年目は契約解除料(解約違約金)を支払って解約することに

楽天モバイルが自社回線をスタート(楽天UN-LIMIT)していますが、それまでは楽天モバイルもドコモ回線とau回線を利用した「スーパーホーダイ」というプランがありました。2020年4月7日以前から私も利用していて先月3年目を迎えました。(楽...
NURO光

【初心者でもできる】NURO光のセキュリティ確認方法!ファイアウォールは機器により初期設定が無効?

NURO光のセキュリティがやばい!とSNSで話題となっていたので、NURO光ユーザーである我が家も光回線の設定を再確認することにしました。※「NURO光 セキュリティ 知恵袋」などと検索かければヒットします。NURO光に限らないですがセキュ...
スポンサーリンク