J:COMモバイルをキャンペーンの時に申し込みして使ってみたけれど、通信速度が遅いと感じたり、料金とデータ容量のバランス的に高いと感じたり、いろんな事情から解約をしなければならないこともあります。
出会いがれば別れもあり、別れ方を調べてみても見つからない・・・。
Jcomモバイルユーザーはマイページがあるので、『ログイン』して探してみても『解約ページ』が見当たりません。
解約するには
マイページの一番下の『お問い合わせ』からJ :COMカスタマーセンターへと進み『ご契約内容の確認・手続き』からご解約に関するお手続きへと進むことで解約に関する情報まで辿り着くことが出来ました。
出典:J :COMモバイル
https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=000624151&cid=vivr_mail
WEBから相談をするという選択肢があったので選択してみると
エリアの確認から個人情報の入力、申し込み内容の確認・・・と入力していくことになるのですが
『後日J :COMより内容確認の電話をさせていただきます』
というメッセージが記載されているように
どちらにしても最終的には電話で解約しなければ解約できない!という流れになっています。

なかなか都合のいい時間に電話に出れるのか分からないし面倒だな。

確かにそうですよね。
それなら都合の時間にこちらから電話をかけた方がいいですよね。
という事で電話をして解約(MNPではなく電話番号の廃止)しました。
対応時間は9時〜18時まで(年中無休)
引用:J :COMモバイル
お電話でのお問い合わせ | ケーブルテレビ(CATV)のJ:COM

AM9:00〜18:00だと平日は無理でも年中無休だから休日にかければいいわね。
それでもやっぱり電話で解約するのは面倒ですよね。
そんな方は解約を見送ってMNP(番号そのまま他社へ移行)することも視野に入れましょう。

MNPの方が正直手続きは簡単です。J :COMモバイルはMNP予約番号の発行方法は誰でもわかる場所に用意してくれています。
解約するとその電話番号は使えなくなってしまいます。メインの電話番号である場合は、よく考えてから解約するようにしましょう。
J :COMモバイルはマイページから解約はできないがMNPは手続きしやすい場所にある
J :COMユーザーはマイページにログインすることでサービスの利用と手続きが可能となってます。
下の方まで進めていけば『MNP予約番号の発行』の申し込み画面があり申し込めばすぐに予約番号と期限が表示されます。
このカテゴリーに『解約』という選択肢がないのでJ :COMとしてもこのまま解約されるよりもMNPしてもらった方がいいのかな?と考えてしまいます。

解約手続きは問い合わせから電話しなければならないので本当に面倒です。
番号廃止の理由次第ではMNPすると解決することもある(料金や通信速度の不満の場合)
私が利用していたジェイコムのプランは『Aプラン ST 1GB(音声+データ)』で税込み1,081円でした。
決して高くはないのですが、ライバル各社がキャンペーンを開催しておりどうしても他社の方が魅力的に感じてしまいました。
引用:J :COMモバイル
料金・サービス | J:COM MOBILE | 格安スマホ・格安SIMのJ:COMJ:COMのスマートフォンの価格・料金についてご案内します。月額980円(税込1,078円)からの格安スマホならJ:COM MOBILE。
データ容量1GBで980円は正直決して高い訳でもなく安くもありません。

競合各社も顧客獲得の為に、月毎にキャンペーンや特典を開催しています。

管理人のメインスマホのサブ回線(SIMカードを2枚利用)を紹介させてください。
NUROモバイル
・NUROモバイルではデータ容量3GB VSプランで792円です。
引用:NURO モバイル
【公式】格安SIM・スマホのNUROモバイルソニーグループが提供する「NUROモバイル」は、月額330円からの格安SIM・スマホです。0.2GB~20GBで選べて、繰越/ギフト/データフリー等で無駄なく使えます。無料の5Gをはじめ、各種オプションも充実しています。

NUROモバイルはVMプラン5GB 990円をD回線で契約しています。速度も最低限あり料金も1,000円未満と満足しています。
IIJmio(みおふぉん)の場合
・IIJmio(みおふぉん)はほぼ毎月何かキャンペーンが開催されてます。
データ容量2GB+5分以内かけ放題が付いて6ヶ月間500円という格安の安さです。
引用元:IIJmio
しかもこのIIJmioだとスマホをセットで購入した場合、新規契約よりもMNPの方が端末本体の料金が安く購入することが出来ます。
機種によりますが、半額から最大90%OFFになる機種もあります。

電話番号を知られたくない人に知られてしまって解約する場合を除いて💦他社へ乗り換えるMNPの方がお得なプランもあります。
解約は本当にその番号が必要なくなった時の最終手段ですね。

家族が使っていたソフトバンク回線のこちらもコンパクトな利用におすすめです。
音声回線(電話番号)の電話での解約方法
私は悩みに悩んだ結果、この番号はもう使わない!ということで解約することにしました。
まずは0120938362に電話をかけます。

フリーダイヤルで良かったです。
自動音声で解約は5番を選択します。
担当者に繋がり、解約したい旨を伝えます。
その時に聞かれる情報として
以上です。
残債(スマホ分割支払い時)が残っていたりする場合は、翌日以降に連絡があります。
翌日にはJcomサポートより電話があり、もう一度解約するので間違いがないか?
確認がありました。
※解約手続きが完了すると番号を再度使うことが出来なくなるから
まとめると
J :COMモバイルの解約方法は電話をしなければ解約できません。
そんな殺生な!というめんどうな手続きが苦手な方は『MNP』した方が手っ取り早く解約(移行)することができます。
(MNPすると移行元は自動的に解約扱いとなる)
※移行先のSIMカードが届いたら開通手続きが必要です。
電話が苦手なユーザーはMNP=J :COM解約も視野に入れてみましょう。
ここまでで解約については終了です。
Jcomモバイルを検討している方に半年間使ってみた使用感をお伝えします。
平日夜間23:25頃にIphone SE2に挿入して速度を測ってみました。

Ping値(レイテンシ)はやや高めです。
※レスポンスの速さ
Androidの旧型スマホだともっと遅かったのでスマホとの相性もあります。
※対応周波数など
使ってみないと正直わかりませんのでポイントサイト経由のキャンペーン開催時に試してみると実質無料で試すことができますのでチェックしてみてください!
ありがとうございました。
引用元:モッピー
初心者でも安心!ポイ活応援サービス モッピーで“ポイ活”はじめよう | ポイ活するならモッピー|ポイントサイトの副業で副収入・お小遣い稼ぎモッピーは、運営実績15年以上!累計1,000万人以上が利用しているポイントサイト。サイト内で商品購入やアンケート回答、ゲームをすると「1ポイント=1円」のポイントが貯まっていきます。貯めたポイントは、現金やお好きな他社ポイントに交換することができます。
※ポイントサイト各社の条件があります。よく確認してからご利用ください。
コメント