先日、実家へ戻った際シニア世代(親)のスマホが新しくなっていました。
auショップで相談して機種変更したようで、どのようなプランに加入しているのか見せてもらうと
「Pontaパス(旧auスマートパスプレミアム)会員」に加入していることが分かりました。

FPジン
Pontaパスに毎月548円通信費とは別に引かれているけど
どんな内容か分かる?

親
Pontaポイントが貯まるってショップの人は言ってたけど中身は分からない・・・。

中身の分からないプランに毎月548円も引かれているなら退会してもいいんじゃない?
ちなみに
・ローソンで割引クーポンや無料クーポン使ったりする?
参考


親
使ったことはないかな、表示の仕方もわからないし・・・
・電子書籍や音楽やアニメなんかも観れたりするけど使ったことある?

使ったことはないかな、表示の仕方もわからないし・・・
では
・安心ナビって言ってGPS機能を使ってお子様の居場所を探す機能もあるって知ってる?
答えは聞くまでもありません。
つまり
シニア世代には基本的に使わない昨日のサービス内容であったので
両親ともこの「Pontaパス」月額548円のオプションは解約(退会)することにしました。
このように、スマホ操作に詳しくない世代の人(シニア世代が多い)は子供の世代が確認してあげることで「無駄な支出」を削減することができます。
何より我が家では孫も中学生で祖父母との関わりを深められる時間もできて一石二鳥な時間となっています。

ねこ
料金プランについてもまた教えてね!
コメント