過去に楽天モバイルを利用していた人でも電話番号そのまま乗り換えの場合(MNP)、14,000ポイントが還元されると言うキャンペーンが開催されています。
楽天モバイルがスタートしたのが2020年4月でまもなく2025年4月で5周年となります。
私はサービス開始当初に申し込み利用していましたが、当時の楽天エリアは圏外でした(au回線には繋がる)
しかし、現在は楽天エリア圏内となっていることを知り、もう一度使ってみたいと言う気持ちはありました。
というわけで、今回のキャンペーンで私も再契約することにしました。

どなたが楽天従業員か分からなかったので私は下記X(旧ツイッター)の三木谷さんご本人のリンクから申し込みました。
楽天モバイルの私の紹介キャンペーン(番号そのままで14000ポイント)ですが、ガザだけではなく能登半島地震に対する寄付もさせていただきたいということで、改定させて頂いております。よろしくお願いします。https://t.co/MyNTkL05ol
— 三木谷浩史 Hiroshi (Mickey) Mikitani (@hmikitani) March 8, 2024
楽天モバイルの公式ホームページからは今回のキャンペーンは見当たりませんでしたので、
楽天モバイル関係者さんに紹介してもらわないと申し込めないようです。
気になる方はチェックしてみてください。
『スポンサー広告』
楽天従業員の紹介ページ→楽天会員にログイン→申込へと進みます。


(お申し込みはこちら)から申し込みへ進めば、お客様専用ページへ移動します。
「広告」
14,000ポイント進呈の詳細はこちらからも確認できるようになります。

楽天モバイルは契約初期費用が無料です。
他社では3,850円かかるところが多いので嬉しいですよね!
このキャンペーン過去に契約したことのあるユーザーも対象か?
過去の契約したことがあるユーザーがリピーターとして契約してもポイント付与の対象となるのか?
聞きたいことを聞いてくれていました。
こちら、過去に解約してしまったユーザーも対象なのでしょうか?
— カネ部の部長Yossy (@money_yossy) March 8, 2024
ログイン後にルールなども書かれているキャンペーンページが表示されるので見てみてくださいね👍通常の紹介と違って2回線目以降、再契約、データタイプなども対象なのです😉
— みっぽ🎈楽天モバイル社員紹介キャンペーン (@01ZHAmh45T34857) March 9, 2024
ログイン後でないと詳細ページには辿り着けないようになっています。
紹介する社員さんにもメリットがあるようなので知り合いにいたら紹介してもらうとお互いにメリットがあるキャンペーンだと思います。
ポイントは期間限定ポイントとして3カ月間にわたり進呈
ポイント付与は申し込み月の翌々月末から3回に分けて期間限定ポイントとして付与されます。

2月に申し込みを開始した場合の初めのポイント付与は6月末(30日?)に4,000ポイント
さらにその翌月に5,000ポイント、その翌月に5,000ポイントと合計14,000ポイントがプレゼントされます。
ポイントをすべて受け取るまで6ヶ月ほどかかりますが、毎月の利用料は楽天ポイントで支払えます。
楽天市場で買い物をするユーザーにとっては実質無料で楽天モバイルを利用できているのではないでしょうか?

3月に申し込みをした場合、初回のポイント付与日は7月末日に4,000ポイント、8月末に5,000ポイント、9月末に5,000ポイントが付与されます。
データ容量3GB以下の場合の月額は1,078円(税込み)であるので
3月から10月までの7ヶ月間利用継続したとしても通信費は7,000円代で済み、楽天ポイントは14,000ポイント使えます。
なにより『リピーター』でもOKなので一度契約したことのあるユーザーが戻って来やすいのは嬉しいです。
Rakuten最強プランの申し込みは10回線までOK
今回のMNP14,000ポイントプレゼントは10回線までと記載されています。
自分とパートナーと子どもなど、幅広くまとめられます。
キャンペーンコードと確認時効
今回のキャンペーンコードは「2162」です。
問い合わせの際はこちらのキャンペーンコードを伝えましょう。

続きは

楽天モバイル契約後にキャンペーンが本当に適用されているのか?
不安な場合は有料ではありますが問い合わせてみるのもありです。
050–5434-4653
※Rakuten Linkからの通話は無料。

私なら、一度チャットから問い合わせて解決しなければ電話にします。
以上まとめ
楽天モバイルは発売当初(2020年)から4年目を迎えます(2024年4月時点)。
楽天モバイルのユーザー様の声をまとめた特設ページを公開しました。楽天モバイルは今年2024年4月で4周年となります。…
— 三木谷浩史 Hiroshi (Mickey) Mikitani (@hmikitani) March 14, 2024
当時は繋がらなくてメリットがなかった!
と感じていた方もポイント還元があれば「もう一度使ってみようかな?」とMNPしてみたくなりますよね。
このキャンペーン損はしないと思います。
ポイントは誰が楽天従業員なのかがインターネット上では分からないことです。(店舗であれば安心ですが・・・)
三木谷CEOのポスト(Xによる発信)が一番信頼できるのではないでしょうか?
コメント