2024年8月よりワイモバイルとセットでソフトバンク光に乗り換えて10ヶ月目となりました。
ソフトバンク光の前はNURO光を使っていましたので「転用」扱いの集合住宅(マンション)向けのプランに申し込みをしました。
詳しくは
1ギガコースの集合住宅向け、2年自動更新プランの基本料金は4,180円(税込み)です。
※基本料金3,800円に10%の税380円を追加した金額が4,180円

ソフトバンク光に光回線を変更した理由は「ワイモバイルの基本料金が割引になるから」です。
スマホと光回線をセットにすることを、ソフトバンク(ワイモバイル)では『おうち割光セット』と言います。
スマホ一回線あたり1,100円〜1,650円(税込み)割引されますが、ソフトバンク光のオプション料金が550円(税込み)追加されるのでスマホの契約人数が多いほどメリットは大きくなります。
話を戻しますと
まずはこれまで10ヶ月間にかけて支払ってきた料金を先に見せますので、実際支払ってきた料金をみて参考にしてみてください。

申し込みから10ヶ月目までをスプレッドシートにまとめました。
初月から9ヶ月目までの請求9回の合計は35,638円となり、1ヶ月平均は3,959円(税込み)となりました。
契約事務手数料3,000円(税抜き)は初月のみ、
開通工事費は立会工事なしで4,620円2ヶ月目に引かれましたが、7ヶ月目から割り引きが1,050円(✖️何回かは不明)発生しております。
気になる速度の参考はこちら↓


土曜日の21時で家族4人がNetflixやYouTube、SNSを利用しています。
本体はMacBookからです。
最大2GBpsのNURO光を使ってきたので、正直ソフトバンク光だと速度が遅くなることを覚悟していましたが予想外に高評価!!
家族からも何のクレームや不満は聞こえてきません。
忖度なしにスマホとセットで引っ越してきて正解でした。

ソフトバンク光 工事費無料なはずが4,620円請求されていた
開通工事費が無料0円となるには以下の条件に当てはまる方でした。
「フレッツ 光/光コラボ」をご利用の方

そして
立会なしでも工事費が必要な方がこちら
その他回線および「フレッツ 光ネクスト」以外のフレッツ光をご利用中の方


NURO光回線は自宅までNTT回線のケーブルは来ているので
立ち会いも工事もありません。
乗り換え新規で割引キャンペーンとは
申し込み時のキャンペーンは「ソフトバンク光乗り換え新規で割引キャンペーン」というキャンペーンが適用されていました。
内容は
7ヶ月目から30ヶ月目まで-1320円(税込み)引いてくれるという見積もりでした。
しかし、実際のところ引かれていた金額が1,100円(税抜き)だからどのキャンペーンなのか探してみると答えが見つかりました。

『回線工事費が4,620円の場合は、1,155円(税込み)x4ヶ月間の割引となります』と。
要は工事費は実質無料になるということです。
まとめると
ソフトバンク光集合住宅向け1ギガプラン(2年自動更新)の基本料金は4,180円(税込み)必要です。
そこにスマホ代を割引くためのオプションが毎月550円(税込み)追加され、その他3円を足して
平均的な毎月の通信料金は4,180円+550円+3円=4,733円となりました。
ワイモバイルやソフトバンクのスマホユーザーにとっては550円のオプション追加でスマホ代が1,100円〜1,650円割り引かれるのでトータル通信費はお得になります。
逆にソフトバンク回線ユーザーでなければお得感は薄れるので『スマホの会社と合わせる』のが正解だと思います。
ありがとうございました。
コメント