楽天モバイルun-limit申し込みからメールが届き正式契約完了までに必要な事

楽天モバイル

楽天モバイルの新プランが先行申し込み開始されましたが、インターネットから申し込みした場合は後日、登録したメールアドレスに楽天モバイルからメールが届きます。

 

私は3月10日に申し込み正式手続きも出先(買い物付き添い)で手続きしたのでスマホから登録を完了させました。

あとはSIMカードが届くのを待つだけです。

※製品発送完了のメールは4月4日、SIMカードが届いたのは4月8日でした。

 

先行申し込みなので届いたのは楽天回線新プランが始まった4月8日に合わせたものです。

これから申し込みする方はもう少し早く発送されると思います。

 

 

正式契約手続きに必要なもの

 

・楽天会員ログインの為のIDとパスワード

後にポイントとして還元されるが先に初期費用3300円決済する必要がある

 

・本人確認の為の情報(運転免許証など)を表裏の写真のアップロード

私は運転免許証をカメラで撮影して送信しました

 

・新規の電話番号は3つの中から選択できる

先行申し込みは新規契約のみなので番号は新しくなります(070番号)

早いもの順かも知れないのと、好きな番号があればラッキーですね!

 

 

注意事項としては

楽天モバイル(楽天回線)では楽天回線対応製品以外では動作保証してくれないです

 

楽天回線で利用できる製品ラインアップとSIMカードを入れ替えて利用できる製品を確認

 

端末の動作不良など心配な方はいっしょに対応製品(端末)を申し込んでおくのが無難です!

 

製品 | 楽天モバイル
楽天モバイルのスマホ製品ラインアップ。楽天回線で人気のスマートフォン端末(デバイス)ご購入のほか、おすすめ機種の性能比較、新商品のスペックがご覧いただけます

 

 

 

ご利用までの流れ

 

楽天モバイルの新プランUN-LIMITを申し込み!乗り換えではなくとりあえず使ってみる

 

とりあえず使ってみる場合は楽天モバイルから仮申し込みをします。

対応端末



後日、メールが届くのでそこからが正式契約となります。

 

身分証明書の提示(データ送信)があるのはその為ですね 。

管理人
管理人

店舗でも身分証明書(免許証)は必須なので通常の契約と同じです。

 

 

手続きはパソコンよりもスマホからの方がやりやすい?

 

正式契約には身分証明書の添付が必要となります。

 

パソコンに取り込んだ情報(免許証の画像など)を添付して送信できる方はいいですが、苦手な人はスマホからの方が操作しやすいと思います。

 

確かに私はできないので詳しい人に聞いています

 

管理人
管理人

このあたりはできる人とできない人に分かれると思います。

スマホで撮影出来ればなんとかなります。

 

私がやりましょうか?😉

 

 

実際にスマホから楽天会員情報にログインして初期費用を楽天カードで決済して楽天LINKにアクティベート(SMS認証して)

って言葉だけ聞くと難しく感じますが

説明書通り進めて行くだけなのでそんなに難しくはありません。

 

楽天のパスワードを忘れた!ってのは本人でないと分からない事なのでアドバイスのしようがないですが・・・。

 

 

以上の事から

 

楽天回線エリア外では月に2GB以上(5GBに改善)を超えると低速となりますが、制限されても1Mbpsは実質使い放題と同じです。

(読み込みは確かに遅く感じるが)

 

パートナーエリアはau回線という事で1年間利用してみてみたいと思います。

 

現状の楽天モバイル(ドコモ回線、au回線)の新規契約も2020年4月7日で終了とされています。

このコースのメリットは低速でも最大1Gbps(1000Kbps)と混雑時間帯以外は動画もサクサクストレスほぼなく観れる優れものです!

 

プランSの場合(2GB)楽天会員は1年間1480円(ダイヤモンド会員は980円)

です。下記比較表参照

※すでに新規契約は終了

こちらはIphoneも対応しているのでIphoneユーザーはこちらの方がいいと思います。

 

旧プランとアンリミットとの違いは通話アプリです。

RakutenLINK通話アプリはiPhone非対応の為通話し放題のメリットがなくなります。

 

という事で、Iphoneユーザーは現状の楽天モバイルの方がいいかと思います。

 

楽天モバイル スーパーホーダイ
※新規契約は不可



 

スーパーホーダイとUN-LIMITの比較

 

項目名 スーパーホーダイ

ドコモ、au回線

UN-LIMIT

楽天回線

プラン プランS(2GB)1年間

1480円(楽天会員)

980円(ダイヤモンド会員)

2年目2980円

プランはひとつ1年間

無料

2年目2980円

通話 楽天でんわ10分かけ放題

 

楽天LINKアプリ国内かけ放題

※iPhone未対応

データ容量 月/2GB

超えた分は最大1Gbpsの低速モード

楽天エリアは制限なし

エリア外はパートナー回線月/2GB

超えた分は最大128Kbpsの超低速モード

※下記参照

 

当サイトから言えること

 

・楽天回線のエリアで生活している人はUN-LIMIT

1年間無料は5GB以上使わない人にはメリット大!

ねこ
ねこ

使い切って制限されても動画が観れるよ

・楽天回線エリア外(都市部以外)でも気にせず使いたい場合はスーパーホーダイ

ダイヤモンド会員はメリット大!

ねこ
ねこ

3年プランの場合、3年目から料金が高くなるぞ(割り引きなくなる)

となります。

※4月8日以降は新規契約不可かつ、アンリミットがバージョン2.0に改善されたのでスーパーホーダイよりもアンリミットの方がいいでしょう。

 

どちらにしても楽天モバイルでスマホ契約を考えているのであればとりあえず使ってみればいいと思います。

 

2020年4月8日加筆

本日より楽天回線の新プランRakuten UN-LIMITがスタートしました!

 

コロナウイルスの影響からか楽天の社長からこれまでの懸念点(デメリット)がなくなるようなツイートがありました。

 

 

容量消費後の通信速度!つまり低速モードでは事前申し込み時は最大128Kbpsでしたが最大1000Kbps(1Mbps)となるようです。

 

出典:楽天モバイル

楽天モバイル
楽天モバイル公式。料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」はおトクなワンプラン!どれだけ使っても月々2,980円(税込3,278円)使わない月はドンドン安くなる!楽天市場でのお買い物がポイント最大16倍や、Rakuten Linkアプリ利用で国内通話無料など、特典も盛りだくさん!最新のiPhoneや人気の...

 

 

楽天モバイルならスマホの料金が超お得!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました