格安SIMを使った格安スマホはいろいろな通信会社から出ていますが、今回はドコモ回線を利用した【OCNモバイルONE】について使用感を書きました。
格安SIMのデメリットは通信環境が遅いと感じることです!
私も7年ほど前に一度OCNのSIMを契約していたことがあったのですが、速度が遅く感じ一度解約して長い間候補から外れていました。
しかしアンテナの増設工事や品質向上など時代も変わり、再び契約したいと思う情報がネットから入手出来ました!
それは、狙っていたスマホ本体がどこよりも安かったからです。
これは、通信速度の安定感やスマホ本体も安いのでセットで買うチャンス到来と言うことで詳しく調べるよりもまずはキャンペーン期間に購入しておこうと即決でした(笑)
[chat face=”無題64.jpg” name=”パートナー” align=”right” border=”none” bg=”yellow”] 何台持つの? [/chat]
[chat face=”無題119.jpg” name=”ジンジン” align=”left” border=”none” bg=”yellow”] 旧機種が2年経ったので丁度乗り替えようと思っていたんだよ! [/chat]
と問い詰められる場面もありましたが、料金を見て納得してくれました!
10万円以上の端末代と毎月の通信費に5000円以上かかれば反対もされますが
端末代は一括で支払い(初期費用3000円込みでも1万円以下)
月の維持費は2000円以下なので文句は言われませんでした
OCNモバイルONEはNTTコミュニケーションズが運営するNTTグループの主要企業のひとつが手掛けた格安SIMとスマホを販売している商品です。
OCNモバイルONEの冬のキャンペーンが開催中HUAWEI P30 liteを購入
キャンペーンは定期的に行われているのでタイミング次第ではチャンスです!
<PR>
月額968円(税込)からのLTE「OCN モバイル ONE」【NTTコミュニケーションズ】
では肝心のデータ容量や通信環境はどうなのか?
結論から申し上げると
予想外に快適です!
出典元:OCNモバイルONE サポートページ
404 | NTT Com お客さまサポート
安定した通信環境は定期的に増強を図ってくれているようで移動先の時間帯に関わらずストレスなくネットライフを満喫できています。
[chat face=”無題38-コピー.jpeg” name=”ユーザー” align=”left” border=”none” bg=”yellow”] 安いだけじゃなく通信環境もけっこう重要ですからね! [/chat]
OCNモバイルONEの特徴について
利用開始月は無料なので月末に申し込むより月初めに申し込む方がお得!
例、1月3日の申し込みをした場合
1月分は無料で利用できます。有料化は2月使用分からです。
月に1回データ容量のコースの変更ができる
例、1月は3GBコースで申し込みしたけれど、容量が足らなかったので2月からは6GBに変更したい!と言った場合も1月中に設定を変更しておけばコースの変更ができます
※コースの変更をすれば料金も変わります。
[chat face=”無題119.jpg” name=”ジンジン” align=”left” border=”none” bg=”yellow”] 1GBコースはすぐに容量がいっぱいになる可能性があるので3GB~がおススメです [/chat]
データ容量の消費しない節約モードに設定すればデータ容量は消費しないで利用できる
スマートフォンのアプリから設定は変更できます。
OFF→ONに矢印の方へスクロール(移動)すれば節約モードとなります。
OCNモバイルONEのデメリット
通話する人にとっては料金が発生します。
通話機能の新プランで申し込みした場合
30秒で20円、1分で40円、10分で400円と増えていくので1か月に20分以上自分から電話を掛けるのであればオプションに加入したほうがいいでしょう。
出典元:OCNモバイルONE ホームページより
格安スマホ・Wi-Fiルーター + OCN モバイル ONE セット 端末セット価格比較 | NTTコミュニケーションズ 個人のお客さま格安スマホ・WiFiルーターと格安SIMカードのセットの詳細・料金等をご紹介します。
私はこの端末とは別に無料通話の付いているスマホを持っているので、このOCNモバイルONEの端末では通話無料は必要ないのですが(仕事用待ち受け専用)1台しか持っていない方には検討材料となります。
この問題を解決するひとつの方法はオプションの【050plus】の加入することもできます
料金は月額150円と通話料金と比べてみてメリットがあればOCNモバイルONE会員は一般価格300円の半額で利用ができます。
出典元:NTTコミュニケーションズ ホームページより
050 plus | NTTコミュニケーションズ 個人のお客さまスマホへの通話1分16円(税抜)!アプリ同士やOCNドットフォンとも通話無料「050 plus」。050電話番号が取得できるから在宅勤務のコスト削減に大好評。テレワークの電話代が気になる方に。安心のNTTグループのIP電話アプリ
以上の事から
OCNモバイルONEの特徴は
・通信容量を使い切ってしまうと低速通信に移行し200kbpsとストレスのかかる遅さとなってしまうのでデータ容量には余裕を持っておきたい
[chat face=”man1″ name=”ユーザー” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]これはどこの格安SIM会社でも同じ悩みであります[/chat]
・無料通話機能はない!
・データ容量は翌月に繰り越せるので上手くやり繰りすれば安くて速い環境も不可能ではない!
・最大通信速度はXi及びFOMA相当なので大手キャリアと変わらないぐらい快適(使用感)
などなど以上が現在の使用感であります。
正直なところ、スマホ本体を購入しておいて通信環境が悪ければ半年間~1年間の間に解約して乗り換えようと思っていました。
しかしほかのユーザーが他社へ流れているのか思いのほか本当に速くなっています
2019年12月28日21時の大阪でのスピード測定結果として
自宅のWi-Fiを切り離して(当然)測定しました。
UQモバイル 14Mbps
OCNモバイルONE 28Mbps
参考になれば幸いです。
ありがとうございました。
<スポンサーリンク>
コメント