※本サイトは事業者様からのアフィリエイト成果報酬によって運営しております。
MacBookを使い続けていつも入力した文字と違う変換にストレスを感じていましたが、どうやら原因が分かりました。
Windowsパソコンの時は気にならなかった文字入力が、Apple社のMac bookを使うと感じるこの違和感
初期設定から使い続けて3年間も経ちましたが、ようやく設定を変更することにしました。
原因は「ライブ変換」のチェックがONになっていたのをOFFにすれば誤変換がなくなりました。
これで「やや使いにくい」から「普通」の状態に戻りました。
日本語入力でおすすめなのが「Google日本語入力」
MacBook初期設定からある入力変換もありますが、(Google)下記参照の方が打ちやすいように感じました。
こちらもダウンロードすれば以下のように入力変換の選択肢が増えますのでダウンロードしておきましょう。
確認方法は
デスクトップ上面の四角の『あ』をクリックします。

ライブ変換の設定の解除方法
先ほどの画像リストにライブ変換という項目があります。
ライブ変換が『ON』にチェックを入れた状態で入力すると
PayPayと入力したのにPRPMと変換されてしまう・・・。


管理人JIN
何故だ?おかしいなと思いながらも修正して使い続けていました・・・。

ねこ
もっと早く調べておけばよかったね!
日本語入力をしたい日本人に『ライブ変換』はうざいと感じてしまうかも知れません。

では引き続きGoogle日本語入力をダウンロードしましょう!
Google日本語入力はMAC版をダウンロードはこちら

Google 日本語入力
思いどおりの日本語入力。Google 日本語入力は、変換の煩わしさを感じさせない思いどおりの日本語入力を提供します。

どちらが使いやすいかは人それぞれですのでどちらも使ってみるといいですね。

コメント