イオンモバイルから季節ごとにキャンペーンが開催されています。
2台目のスマホとしても重宝します。検討している方はとりあえず検討してみましょう。
イオンモバイル申し込みの流れ
イオンモバイルと言ったらイオンモールですが、店舗よりもインターネット(Web)は自分で設定できるなら早くて便利です。
※エントリーパッケージ購入する為に一度訪問する必要はあります。(おすすめ)
Web(インターネット)から申し込みの場合
Webのおすすめはポイントサイトを経由することで1000ポイントほどポイントサイトのポイントが貯まります。
※モッピーでは1400Pぐらい(タイミングによる)

(登録が必要です)
面倒な方はそのまま『イオンモバイル』のWebサイトから申し込みましょう。
申し込み前に用意しておくとスムーズに手続きできる6つのこと
1、クレジットカード
支払い方法はクレジットカードのみです。
2、本人確認書類
運転免許証やマイナンバーカードの写真付きをアップロードします。事前にパソコンやスマホで撮影して保存しておけばスムーズです。

3、MNP番号の取得
番号そのまま移行する場合はMNP(モバイルナンバーポータビリティ)を移行前の通信会社から取得しておかなければなりません。
会社や時間によっては翌日発行になるので事前に調べて取得しておきます。
出典:イオンモバイル
イオンモバイル|イオンの格安スマホ・格安SIM月額税込528円~。豊富な料金プランをご用意。全国200店舗以上のイオンでも購入できる格安スマホ・格安SIMを販売中!
この作業は店舗に行っても購入者自身で現在使用している通信会社のマイページにログインしなければならないので(ログインIDとパスワード)が分からなければMNP番号は取得(発行)できません。
無駄足とならないように事前に調べておきましょう。

新規契約子ども用の場合は5、利用者登録の証明が必要です。

今回のキャンペーンが適用されなくても良ければ親回線も新規契約は可能です。
4、メールアドレスの取得
キャリアメールを使っている場合、MNPをすると使えなくなります。
例、docomo→イオンモバイルは@docomo.ne.jpは利用できなくなる
GmailやYahoo!などのアドレスがおすすめです。なければ作成しておきます。
5、利用者登録(子どもを利用者とする場合)
子どもを利用者とする場合、子供の年齢を証明する必要があります。

管理人は健康保険証の画像を撮影しておきアップロードしています。
6、イオンモバイル『エントリーパッケージ』の準備
イオンモバイルはどなた様でも契約時に初期費用が3300円かかります。
この事務手数料を節約するにはエントリーパッケージをイオンモールにあるイオンモバイル店舗で用意しておきます。
このエントリーパッケージはイオン店舗のイオンモバイルなどで販売されているので購入しておくといいです。
1枚3300円(税込み)ですが、エントリーパッケージのコードを申し込み時に入力して申し込むことで、利用開始から10日後にマイページに2,000WAONポイントが付与されます。

初期費用3300円を負担して申し込み。
契約はできます。
初期費用3300円の負担=エントリーパッケージ購入で相殺(実際にはイオン店舗で先に支払っている)
後日2,000WAONが付与される→3,300–2,000=実質1300円の負担となる
実質2000円相当お得です😊
キャンペーンなどの期間が迫っている場合はエントリーパッケージは諦めるのアリです。要は目的次第です!
イオンモバイルのプラン内容について
イオンモバイルの基本データ容量は豊富です。
音声通話の3GBプランでも税込み1,078円です。
先月のデータ容量をマイページから確認しておきそのデータ容量よりも一つ増えたプランぐらいがおすすめです。

毎月3GBしか使わない人が20GBの料金支払うのは勿体無いからね。
実際にWebからイオンモバイル申し込みまでの流れを解説
イオンモバイルから『Webで申し込む』ページに移行します。
音声プラン(お好みで)→データ容量を選択して→回線(ドコモかau)→SIMサイズはマルチSIM一択→新規契約かMNPの選択をして
必要なオプションがなければ次へ進みます。
ここで『エントリーパッケージ』がある方は選択して英数字16桁入力します。
※エントリーパッケージと他のキャンペーンは併用できませんとメッセージが出ますが、春得との併用は可能のようです。
そして初めてイオンモバイルに申し込む方は紹介キャンペーンコードの入力で1,000WAONとデータ1GBが付与されます。
注意点としては
この紹介特典は、『はじめてイオンモバイルを契約されるお客さまをご紹介の場合』に対象となります。
よってお客さま契約情報は入力してはいけません。

子どもを利用者とする2回線目は適応外なので管理人はそのまま入力して進めます。
紹介コードを一部紹介します。
出典:イオンモバイル
紹介トク|イオンの格安スマホ・格安SIM【イオンモバイル】イオンモバイルを紹介するともれなく3,000WAONポイントをプレゼント!紹介された方も1,000WAONポイントプレゼント!
紹介された方もメリットあり、紹介する側はそれ以上にメリットがあります。
Win-Winなので是非活用してください。
イオンモバイル紹介チケット
有効期間2022/05/05~2022/06/30
紹介コード
A2878809587
A6125196748
A1353579541
A7481382823
A8442124668
入力してエラーが出る場合は利用済みとなります。
管理人へメッセージくれれば公開していない番号をお伝えいたします。
本人確認書類の提出方法と利用者証明書
今回は管理人が契約者、18歳未満の子どもが利用者として申し込みます。
本人がMNPの場合は本人確認のみとなります。
本人確認は免許証など選択します。
利用者は18歳以下なので運転免許証はないので健康保険証を提出します。
健康保険証を提出する場合はQRコードや記号、番号、保険者番号は紙やテープで隠します。

スタッフ
要は名前と生年月日が確認できればOKです。
あとはクレジットカードの登録をして
プランの確認と対象キャンペーンが春得18とエントリーパッケージが適応されている事を確認しておきます。
スクショで保管しておくと忘れた時に役立ちます。
(ポイント反映は翌々月上旬予定)
お疲れ様でした。
あとはSIMカードが届いてから今のスマホに差し替えるか、スマホセットの場合は機種変更となります(スマホセットの場合)
まとめると
春得キャンペーン申し込みで
10,000WAONが開通した翌々月上旬予定(マイページから)
エントリーパッケージはイオン店舗で3,300円するが初期費用と相殺でき、かつ2,000WAONが付与される(開通から十日後、マイページ)
初めての方は、紹介コード入力で1,000WAON+データ1GB
ポイントサイト経由すればポイントサイトのポイントも貯まります。
音声3GBだと月額1,078円(税込み)となりますので、1年間の利用料金は1,078✖️12ヶ月=12,936円(初期費用込み)
※別途音声通話料金は必要
付与されるWAONは10,000(春得)+2,000(エントリーパッケージ)+1,000(紹介コード特典)=13,000WAON
データ3GBプランであれば実質1年間無料(現金12,936円=WAON13,000)で試せるって事です。

ポイントサイトモッピー経由だと1400ポイント別に付きます。
ワオン(WAON)はコンビニやイオンなど幅広く普段の買い物に利用できますのでスマホのアプリやイオンカードから利用可能です。
キャンペーンはあと少しです。
急ぎの場合はポイントサイトやエントリーパッケージは諦めても春得はお得です!
コメント