インターネット回線は現在社会の生活の中で必須のツールとなっています。コロナ禍で益々通信環境の需要は増え、利用者が増えることによって既存の光回線が遅く感じることもあるでしょう。
我が家はコロナ禍の前からNURO光に乗り替えるタイミングがあり(2年更新で乗り替えてきた)2021年5月時点で継続利用期間は21ヶ月目となりました。
そろそろ次の光回線の乗り替え先を探さなければならないのですが最大2Gbpsという速度を維持しつつ料金が下がるところがあるのか?
次回更新月の9月までに探さなくてはなりません(なければ継続も視野に)
ではこれからNURO光を検討しているユーザーの方にNURO光を勧めますか?と聞かれると、
対象エリアにお住まいでキャッシュバック45000円受け取れる条件と2度工事に立ち会える状況を確保できるのであればオススメします!何より速度が速いのは快適です。
気になる料金は月額5217円(税込み)と決して安くもないですが、何人で利用するのか?でも変わってきます。
我が家は4人がスマホやパソコン、オンラインツールを活用する年頃なので4人で割ればスマホのデータ容量も節約できてコスパはいい方です。

5217円÷4人=1304円で使い放題だとお得かもね。
実際には45000円ものキャッシュバックもあるので対象エリアであれば試してみて損はありません。
2年間の更新月が近づいてきているご家庭には要検討の価値があります。
NURO光はマンションでも速さ重視ならG2Vforマンションがオススメ
NURO光には戸建てと同じG2V以外にも
①G2Vforマンションコース(5217円)
②NURO光forマンション(3000円前後)
の2コースがあります。
※ややこしいですが仕組みと料金が違います。
出典:NURO光forマンションより
G2V forマンションの特徴
戸建てと同じ宅内までケーブルを引き込みます。
工事は宅内までケーブルを引き込む工事とNTT業者がアンテナをマンション敷地内に引き込む工事の2回の立ち合いが必要です。

1度目は自宅に入ってきますので立ち合いは必要、2度目の電柱作業は開始の連絡と終了の連絡のみでした。
毎月の通信料金は5217円ですが、キャッシュバックは45000円受け取れます。
2年間の年間の更新月まで利用した場合の概算は
5217×24ヶ月ー45000円=80208円
80208÷24ヶ月=3342円(実質月額)
※別途工事費の残期間分の請求がある
カスペルスキーのセキュリティソフトは基本料金に含まれています。
NURO光forマンションの特徴
マンション内にNURO光forマンションが導入されていれば1〜2週間で工事は完了するようです(私は実際に契約していないので詳細は不明)
毎月の通信料金はHands-up制度という加入者が増えるごとに利用料金が少なくなる制度が導入されています。上の図参照
2090円〜2750円と記載されています。
+500円?
追加でカスペルスキーのセキュリティソフトの利用料金がこちらでは500円必要となってきますのでオプション料金が加算されます。
キャッシュバックは25000円(別リンクより申し込みの場合)
10人以上が利用していると仮定して計算してみると
2090円+セキュリティソフト500円=2590円が月額
2590×24ヶ月ー25000=37,160円
37,160円÷24ヶ月=最安1548円で利用できることになります。

確かに実質価格は安くなるが10人の住人が契約していると言う事はファミリー層であれば2人以上は利用するわけで実際に夜間の時間帯などの速度が気になるね。
どちらがいいのかは選択肢があればいいのですが、マンションのオーナーの出方次第だと思います。
G2V forマンションは戸建てと同じく回線をマンション内の設備から個人宅内までケーブルを引き込みます。
NURO forマンションは同じNURO光ユーザーと一つのケーブルを分け合うことになるので速度面での不安が残ります。
同じ最大2Gbpsの通信速度でも利用者が増えると・・・言うまでもありません。

我が家は最大4人×利用台数ですが、マンション住人が10人だと少々大丈夫だと思いますが分配していく事になるので速度が速くなることはないでしょう。
※すでにマンションにNURO光が導入されている場合などはG2Vが選択できない場合もあります。
対象エリアであるかどうかは郵便番号と住所入力から
NURO光は同じ名前ではあるもののサポートがソネット光であったりNURO光であったりと複雑化しています。
違いは不明ですが(大人の事情?)、キャッシュバックをしっかりと貰うためにはキャッシュバックのあるサイトからエリアも確認して下さい。
特設ページの中ほどに申し込み・エリア確認があるので、そちらに郵便番号を入力すればマンションまで対象かどうかの確認ができます。
45000円キャッシュバックについての注意点
キャッシュバックを45000円受け取るには条件があります。
1、NURO光G2Vへ新規入会の申し込みから12ヶ月後の月末までに開通工事が完了した方
引っ越しシーズンは工事の予約日の調整がうまく立ち会えない場合などは月日がかかりますが、2ヶ月から6ヶ月見ておけば問題ないでしょう。
出所:NURO光
【公式】NURO 光 4.5万円キャッシュバック | NURO 光 2ギガ/10ギガ4.5万円のキャッシュバック実施中!オプション申し込みも必要なし!NURO 光でインターネットライフをより楽しく快適に
2、キャッシュバック受け取りは開通から6ヶ月後にメールが届き、そのメールから振込先の入力と申請をする流れとなります。

ソネットのマイページにログインしてメールを確認する方法です。実際には契約してからしか確認できません。

6月15日以降サポート名がソネットからNUROに変わるよね。
ここで最新情報として
サポートが2021年6月15日以降変わります!
出所:NURO光
お知らせ | NURO
キャッシュバックの受け取り先のアドレスも変更されるので気をつけておきましょう!
まとめると
NURO光を利用して21ヶ月となりましたが、大きな不満もなく無事快適な通信ライフを過ごせています。
子どもとパートナーがYouTubeを見ている時も隣でzoomのオンラインミーティングをしていても動作が遅くなることはありません。
モバイルWi-Fiだと遅くなる、一日の制限が超過する日もよくある(アップデートやゲームのインストール)。
光回線は個人的には価格以上に満足しているので次回他社製品に乗り替えるとしても最大2Gbpsという基準は外せません。
コメント