他社のスマホからY!mobileに乗り換えてはじめにすることは初期設定ですが、「はじめにお読みください!」の説明書きを見ても解決できないこともあります。
例えば、ネットワークの接続はWi-Fiがあればインターネット回線に接続した状態なのですが、Wi-Fi回線を切り離した時につながらない時はありませんか?
本来のスマホとしての役割なので一番重要です。
説明書き通り進めてもうまくいかない時は「のりかえ前の情報」が残っている可能性があります。
ネットワーク情報をリセットしてもつながらないのはその為です。
今回、子どものSIMカードを「OCNモバイルONE」から「Y!mobile」にのりかえた時もネットワークにつながりませんでした。

電波がY!mobileになっていたのに3G表示になっていたね。

Wi-FiではインターネットにつながるけれどWi-Fi切るとつながらないタイプの症状ですね。
この場合のつながらない原因はこれでした。
スマホはiPhoneの7です。
設定画面の一般の下の方へスクロールしていくと、VPNの下に「プロファイル」という項目があり、この情報を削除すれば、Y!mobileの4G回線として使うことができるようになりました。
これはのりかえ先のY!mobileでは分かるはずもなく仕方がありません。
他社SIMカードののりかえ自体は非常に簡単で(スマホはそのまま使うので)LINEのバックアップも必要ありませんでした。
同じように自分でオンラインからSIMカードを申し込みしたものの、うまくいかない場合は旧SIMカードの設定が残っていないか?
ご確認ください。
移行先のSIMカード会社では分からない事
春はスマホののりかえシーズンです。
のりかえると、SIMカードのセットでご利用までの手順が送られてくるので「新規契約」でも「のりかえ、機種変更」でも基本的な流れは同じです。
しかし、回線切り替えから新しいSIMカードを挿入して初期設定も順調に進んでいるはずが、Wi-Fi環境(光回線やモバイルルーターなど)を切り離すと通信が途切れてしまうことはありませんか?
Wi-Fiにつなぐとインターネットが利用できるけれど、Wi-FiをON→OFFにすると繋がらないのです。
スマホの設定画面のモバイル通信を確認してみると、ネットワークも通信も問題ありません。
リセット操作やソフトウェア・アップデートしても変わりません。
今回の条件は
・他社スマホ(OCNモバイルONE)からのSIMカードだけをのりかえ
・スマホ本体はそのまま利用
と、スマホがそのままだと非常にスムーズに引っ越し(のりかえというMNP)が完了します。
出所:Y!mobile サポート よくある質問
[iPhone/iPad]インターネットが利用できない場合の対処方法を教えてください。 | よくあるご質問(FAQ) | Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルでY!mobile(ワイモバイル)の「[iPhone/iPad]インターネットが利用できない場合の対処方法を教えてください。」のページです。
引っ越し先でいくら調べても解決しない場合は引っ越し前の情報を削除する。
モバイル通信設定が移行していてもつながらない原因
回線移行手続きを完了させて、SIMカードも移し替えた状態がこちら
何もしなくてもスムーズに引っ越しできているように見えますが、実はまだWi-Fiがないとインターネットにはつながりません。
原因はやはりコチラ
前回のプロファイルがそのまま残っていると、表示上は切り替わっていてもシステム上はまだ旧の設定が残ったままとなっております。
スマホの設定画面から一般へ進むと
先にリセットしても解決ぜず!
プロファイルのデータを削除すれば直りました。
まとめると
他社SIMカードと引っ越し先のSIMカードの相性がよいと、すんなりと移行できることもあります。
しかし、相性悪いと説明書き通りには進まない事もあります。
店舗で聞くと料金も発生することもあり(手続き)面倒くさく感じるかも知れませんが、オンライン限定の特典もあります。(キャッシュバックなど)
子どもが大きくなるとスマホとネット回線だけでも結構な金額となるので、学割などの特典を活用して支出を削減したいですね!
コメント