UQモバイルのユーザーさんで「おしゃべりプラン」を利用している方はまだまだいらっしゃるかと思います。
私もその中のひとりとして4月から他プラン(くりこしプランや他社)を検討しているのですが、大きなデメリットがあり中々乗り替えができない原因が2つあります。
ひとつは
①契約違約金の縛りがある!
2年以内に解約すると約一万円の契約解除料が必要
二つ目は
②マンスリー割りの適用が無くなる!
スマホ本体購入時に本体価格の負担を軽くしてくれ実質的に本体価格が安くなる特典

おしゃべりプランの場合、毎月2500円の本体分割払いの内2000円はマンスリー割りとして割り引きしてくれています。
結論から言うと
一括払いや分割払いに関わらずスマホ本体とセットで購入していて、マンスリー割りの適用期間が残っている場合は「おしゃべりプラン」から「くりこしプラン」には乗り替えない方がいいです。
※詳しくは今の契約時の特典をご確認ください。
国内通話5分以内無料も追加オプションではなく初期設定で付いている点は今では希少なメリットとなります。
データ容量が最安プランにしている理由
2021年のキャリアや格安SIMはデータ容量の基準が3000円前後で20GBが当たり前となりましたね。

もう格安スマホや格安SIMという境界線は無くなったわね。
大手キャリアでもネットから自分で申し込める方は大きなメリットです。
他プランに乗り替えるとデータ容量が増えたり基本料金が安くなるので通信量が20GB前後の方は気になると思います。
しかし、3GB前後の料金プランでも満足できる使い方が「楽天モバイル」のSIMカードをWi-Fiとして利用することです。
①メインのスマホ(SIMカード)はお好きな通信会社を契約
②サブSIMカードとして楽天モバイルのSIMカードを利用すればUQモバイルのおしゃべりプランSでもデータ容量はほとんど使用しなくて済みます。

スマホを2台持つかモバイルWi-Fiにするか、eSIMもあるね

安定した通信回線を確保したい場合はキャリア回線と楽天回線のハイブリッドが効果的です。
楽天モバイルは間もなく一年間無料のサービスも無くなる(300万回線達成まで)のでお早めに!
UQモバイルおしゃべりプランから離れられない理由(デメリット)
UQモバイルおしゃべりプランから離れられないデメリットな理由は
・2年縛りがある(残っている)
タイミング的に契約解除料(解約違約金)が撤廃される前から契約更新している方(私)はあと半年ほど無料更新月までの期間が残っている
・プランSの場合データ容量は基本2GB+自分で1GBチャージしなければならない
チャージし忘れると1GBは繰り越されない

月末のタイミングでチャージすればその日から90日繰り越せるのはメリットなので使い方次第ですが。
・マンスリー割りが無くなるのは実質的にマイナスとなる。

はい、これが全てです。
※現状マンスリー割り2000円ほど適用の為
まとめると
おしゃべりプランは動画垂れ流し(外出先でも見まくる)でないユーザーであればすぐに乗り替える必要はありません。
基本料金が1980円から1480円と500円安くなる事に目を奪われ安易にプラン変更すれば後々の通信料引き落とし後に後悔します。
しっかりと確認してから乗り替えましょう!
データ容量が足りない場合は楽天モバイルのSIMカードを申し込みしておきましょう(1年間無料期間の間に!)
楽天回線エリアでなくても使えます。低速モードでも最大1MBps(1000Kbps)と、高速通信よりも気持ち遅く感じる時もあるが本当に役立っています。
私はしばらく乗り替えずに継続します。
※縛り期間が終わりマンスリー割りがなくなる夏までは・・・。
ありがとうございました。
コメント