YモバイルからiphoneSE(第2世代)が登場!本体価格と毎月の通信費は?

Yモバイル

ソフトバンクのサブブランドであるYMobile!(ワイモバイル)よりiPhone SE(第2世代)が8月27日発売されました。

 

「手にしたくなるものを手にしやすく!」をコンセプトにこれまでのapple社製のIphoneの最新機種はやや高額でしたが、今回のIphone SE第2世代(以下:iPhoneSE2とする)は5万円前後となっています。

 

アップルストア🍎からもSIMフリー版(格安SIMでも利用できるもの)が発売されていますがはたしてどこの窓口で購入する方がお得なのでしょうか?

 

 

結論から言いますと

 

iPhoneSE2の64GB本体価格だけを比較すると

 

・アップルストアは49280円

・ワイモバイルのプランMは39600円

・ワイモバイルのプランSは43200円

 

となりました。

 

下取りや手続きなど店舗で設定してもらわないと出来ない場合でなければオンライン申し込みがお得です!

 

Y!mobileをあなたの手に

 

 

 

 

 

アップルストアから購入した価格

 

出所:アップルストア

iPhone SE
圧倒的にパワフルなチップ。スター級のカメラ。進化したバッテリー。5Gのスピード。4.7インチのポケットサイズ。そのすべてを62,800円(税込)で。

 

容量は64GBで44800円(税抜き)、128GBで49800円(税抜き)、256GBで60800円(税抜き)となっています。

 

今回は最低価格の64GB(44800円)で比較します。

 

下取りに出すIphoneがある場合はアップルストアからの購入が安い!

 

出所:アップルストア

 

 

下取りする機種がないとして(そのまま自宅でWi-Fi環境で利用する)

64GBの価格44800円に消費税4480円(10%)を合わせた49280円がアップルストアでの価格となります。

 

ここからお好きなSIMカードを申し込み通信費は別途各通信事業者により決まります。

 

ワイモバイルストアから購入した価格

 

ワイモバイルのホームページより確認したところ本体価格はアップルストアよりも高め設定となっていますが、ワイモバイル独自の割り引きがあります。

 

iPhone SE(64GB)機種代金(税込)
支払い回数 36回払い 24回払い
分割支払金 1,600円/月※1 2,400円/月※2
現金販売価格/割賦販売価格 57,600円
割引
(オンラインストアの場合)
最大18,000円割引※3&事務手数料無料!
iPhone SE(128GB)機種代金(税込)
支払い回数 36回払い 24回払い
分割支払金 1,780円/月※1 2,670円/月※2
現金販売価格/割賦販売価格 64,080円
割引
(オンラインストアの場合)
最大18,000円割引※3&事務手数料無料!

 

※ワイモバイルのホームページの価格より

 

現金販売価格は64GBで57600円、128GBで64080円となっています。

 

ここからオンラインストアの場合最大18000円の割り引きと事務手数料3000円が無料となってきます。

 

最大割引18000円受ける為の2つの条件

 

ワイモバイルでは3つのプラン(料金設定)があります。

 

 

最大18000円の割り引きを受ける条件は

 

①新規契約かMNP(他社からのりかえ)すること!

※ソフトバンクからののりかえは割り引き対象外

 

②プランMかRを設定すること!

※プランSで新規、MNP乗り換えの場合の割り引き額は14400円となります。

 

管理人
管理人

このあたりの選択は利用者の毎月使うデータ容量で決めるといいです。

 

毎月4GB以上使うか使わないか?今使っている通信会社のマイページから確認できます。

 

 

 

新規契約スマホプランMの場合の本体一括価格

 

ワイモバイルのオンライン申し込みからシミュレーションしてみました。

 

 

機種代金64GB57600円から18000円の割り引きが適用されて39600円(税込み)となりました。

 

月々の料金は2980円に消費税298円を足した3278円(税込)となります。

 

 

 

新規契約スマホプランSの場合の本体一括価格

 

次に毎月スマホのデータ容量はあまり使わないけれど、iPhoneSE2は欲しい!という方向けにシミュレーションしてみました。

 

 

機種代金64GB57600円から14400円の割り引きが適用されて43200円(税込み)となりました。

 

月々の料金は1980円に消費税198円を足した2178円(税込)となります。

 

 

事前エントリーとYMobile!オンラインストアYahoo店からの申し込みでペイペイPayPayボーナスライト3000ポイント

 

日曜日の申し込みがお得となっています。

 

 

 

 

Y!mobileオンラインストアはこちら

 

 

 

 

まとめると

 

 

iPhoneSE2の64GB本体価格だけを比較すると

 

・アップルストアは49280円

・ワイモバイルのプランMは39600円

・ワイモバイルのプランSは43200円

 

となりました。

 

・下取りする機種があるのでアップルストアで申し込む!
・アップルストアに行って直接窓口で申し込みたい!
・インターネットやスマホからオンライン申し込みしたことがないので不安!

 

などオンライン申し込みに抵抗のある方もおられますが、本体価格で6000円から10000円近く差が出ます。

 

ワイモバイルの一番のメリットは国内通話無料(1回10分以内)です!

 

しかもアプリを経由しなくてもそのままナンバーをダイヤルするだけなので無駄なひと手間もかける必要がありません。

 

電話をよく使う(LINEやSNSではなく090・・・の番号)女性のユーザーにはオススメの会社です。

 

パートナーも父母や知人とタイム(10分以内に一度切るため)を確認しながら利用しています。

 

ねこ
ねこ

子どもにもおススメだね。

大手キャリアでも通話料金はオプションです。

 

番外編

Yモバイルの代理店にはヤングモバイルという代理店もあります。

 

こちらはひと味違うキャッシュバックを行っています。



こちらは現在問い合わせ中です。

ヤングモバイル

管理人
管理人

子供のスマホを探しているので決まればまた記事にします。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました