UQモバイルとUQWiMAXはまとめる事で毎月500円割り引き!工事が面倒な人にオススメ

UQモバイル

引っ越しをした後に悩むのがWi-Fi環境の設定と回線業者を「光回線」にするか「WiMAX回線」にするかです。

 

スマホだけではデータ容量が足りないしパソコンもできないのでWi-Fiは使いたい!けれどオススメはないですか?という女性からの質問がありました。

 

テザリングは電池の消耗が激しいのでスマホの寿命を縮めます

 

 

個人的には○○の光回線が速くてキャッシュバックもあるのでオススメだと言いたいところですが、それは男目線です!

 

女性のユーザーからすれば「工事の立ち合い」がどうも苦手なようです。

 

管理人
管理人

確かに家の中を知らない工事業者の方が入ってくるのは抵抗があり嫌かも…。

 

 

 

工事業者は確かに男性二人組が多く女性スタッフは見たことがないですね・・・!

 

ねこ
ねこ

ひとり暮らしの女性はあまり気持ちのいいものではないね。

 

 

 

詳しく事情を聞くところ、使っているスマートフォンはauということもあり相談者の要望は

 

・引っ越しが終わればUQモバイルに替えたい!

・工事関係はしたくない!

・UQモバイルとWiMAX回線にしようと思っている!

 

と、ここまで決まっていたので

UQモバイルとUQWiMAXでまとめることにされました。

 

 

 

 

UQ WiMAX詳細はこちら!

 

スマホとネットをまとめるメリットはあるのか?

管理人
管理人

ありますよ!光回線とスマホ、スマホとWiMAXなど各社割引特典があります。

 

 

 

毎月500円割り引きでも

24か月で12000円

36か月で18000円

も節約できます。

 

工事をしなくて到着後パスワード入力すればすぐに使うことが出来るのも便利です。

 

デメリットは大勢(2人以上)で使うと制限がかかる恐れがあります。

 

WiMAXは速度制限がある(3日で10GBを超えると)プランもあるので注意が必要です!

 

利用者は

毎月3GB前後なので3日で10GBも使う事はまずないので大丈夫です!

 

と、目的とニーズに合っていれば光回線でなくてもいいと思います。

 

厄介なのがアプリの自動更新や新規アプリのダウンロードです。1日に2GB使用してしまう日もなかにはあります。

 

スマホの月額に6000円以上使っているのであれば、スマホとネットをまとめても6000円という使い方もあるという事です。

 

引っ越しして自宅にWi-Fi環境がなくなった場合に検討してみてください!

 

(各ご家庭により条件は異なります。今回はauユーザー月額5000円前後の方が実家を出てWi-Fi環境がなくなった場合の選択肢です)

 

 

 

 

 

スマホとWiMAX契約の流れ、auをUQモバイルに変更しましょう!

 

まずはUQモバイルにSIMカードを変更しましょう。

MNP転出するか新規契約するのか機種変更も兼ねてするのかによって方法は変わってきます。

 

どうせならスマホ本体も変更するのも(購入しておくのも)いいでしょう!

 

UQモバイルのiPhone7が一括18000円に値下げ!MNPでキャッシュバックもある

 

UQモバイルへ乗り換え(MNP)とiPhoneSE2(64GB)が3万以下になるキャッシュバックとは?

 

SIMカードのみを差し替えるよりもお買い得な価格設定となっています。

 

 

 

 

 

UQモバイルとWiMAXのセットで500円割り引き

 

UQモバイルへと変更が完了すれば

myUQのマイページからWiMAXを申し込めば毎月500円割引きになります。

 

月額通信料はスマホ代金とWiMAX代金を合わせても5360円前後となることが分かりました。

 

スマホとネットをまとめることで現状よりも安くなりWi-Fi環境も作れるので引っ越し後には悪くないプランだと思います。

 

出典:UQモバイル サイト内

自宅セット割│格安スマホ/格安SIMはUQ mobile(モバイル)【公式】
スマホもネットも電気も家族みんながおトク!自宅セット割で家族全員、スマホ1人あたり3GB 月々990円(税込)〜(割引前1,628円/くりこしプランS +5G/通話料等別/家族10回線まで)。でんきまたは自宅のネット+電話の契約と別途料金要。

 

ただし、WiMAXは使い放題ではなく3日で10GBを超過すると速度制限があります。

 

一日に3GB以上使う場合は注意が必要ですが、ひとり暮らしやふたりぐらいでたくさん使う使い方をしなければストレスなく使えます。

 

 

UQモバイルのプランはS(月額1980円)でよい

 

UQモバイルには新プランR(2980円)が出ましたが、今回のようにWiMAXも購入するのであればプランはS(1980円)でいいと思います。

 

今回のユーザーはそこまでデータ容量は必要でないと事前に聞いていました。

 

UQモバイルからスマホプランRが登場!低速も速くなり10GB使えて2980円(一人の場合)

 

出典:UQモバイル

スマホプラン|格安スマホ/格安SIMはUQ mobile(モバイル)【公式】
UQ mobile(モバイル)の公式サイトです。UQ mobile(モバイル)の料金、サービスをご紹介します。UQ mobile(モバイル)の格安スマホ、格安SIMは通話もネットもコミコミで家族割で更にお得に!ご利用状況に合わせたおすすめなプランをご用意しています。au 5G/4G LTEで快適に、eSIM対応もUQ ...

 

スマホプランRの出現でこちらでもいいように感じましたが、そこまでこだわらないということでWiMAXとまとめることとなりました。

 

スマホ1台だと故障時に何もできなくなってしまうのでWi-Fi環境があると旧機種でSNS使ったり調べものしたりすることができるので需要はあると思います。

 

WiMAXのギガ放題について

 

出典:UQWiMAX

ギガ放題|UQ WiMAX(wifi/ルーター)【公式】
UQ WiMAXの公式サイトです。ギガ放題。超高速モバイルインターネットのWiMAX2+を提供。UQ WiMAXは、UQコミュニケーションズ株式会社の高速モバイル通信サービスです。

 

WiMAXは基本2年契約となり途中で契約解除した場合は違約金が発生します。

 

管理人
管理人

WiMAXはいまだに契約期間の縛りがあるのが残念です。

 

引っ越ししたてで長く利用するという条件が分かっているのであればいいかも知れませんが、短期での利用は違約金が約10000円必要だと認識しておきましょう!

 

 

UQ WiMAXはいいのか?

 

まとめると

 

現在はまだau回線で毎月7000円近く(本体代金残り込み)使っているとのことです。

 

管理人
管理人

実家にWi-Fiがあるのにこのプランはもったいないですね!

 

 

要はデータ容量をどれぐらい使うのか?によりますが、これだとUQモバイル×WiMAXと2台持ちにはなりますが通信費の節約にはなります。

 

   

出典:au 料金シミュレーション

スマートフォン料金プランシミュレーション|スマートフォン・携帯電話|au
スマートフォン料金シミュレーションのページ。auスマホを新規に購入・乗り換え(MNP)・機種変更した場合の月額利用料金の目安をシミュレーターでご確認・比較いただけます。

 

 

まずはUQモバイルにSIMカードを切り替えてからでもWiMAXの申し込みはmyUQ(マイUQモバイル)からできます。

 

UQモバイル

 

一度UQモバイルに変更すればまた連絡をして頂けるという事ですが、どうなるのか?

 

またメッセージ頂けると嬉しいです。

ありがとうございました。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました